Art Morpho アートモルフォ

シャングリラ

2016年12月

最近、庭にセキレイが常駐しています(^^♪ 左側がハクセキレイ、右がセグロセキレイ。ともにペアで人を恐れるでもなく、写真に納まってくれます(^^)v 庭のどこかで巣を作るのではないかとちょっと楽しみ(^^♪
夜な夜なわが家を徘徊している輩をついに捉えました!(^^)! キツネとタヌキ。タヌキは予想していましたが、キツネは予想外でした(@_@) しかもキツネの方が頻繁に、しかも大胆に我が物顔で行動している(^^ゞ これではニワトリの放し飼いは難しそう(>_<)

2016年11月

秋も深まり、朝夕は寒く暖房が欲しい季節になりました(>_<)
この季節になると、雲海に浮かぶ竹田城跡が有名ですが、こちらは雲海の底に沈みます(^^ゞ
朝、深い霧に覆われていると、9時を過ぎるころから明るく晴れ渡って、暖かな良い天気となります(^^)v
ご近所の畑では、小豆の収穫が始まりました。風のない小春日和には外での作業に励まなくては(^^♪
落花生が出来ました\(^o^)/

2016年10月

暑かった夏も、さすがに10月に入ると、朝夕は肌寒く感じる日も出て来ました(^^ゞ
草刈りの頻度も少なくなり、時間に余裕が出来てくると、あれこれと新たな仕事が出来てきます(>_<)
そんな中で見つけた虫たちです(^^♪
左からイチジクに来たオオスズメバチとキタテハ、クヌギの葉に出来た虫えい、セスジスズメの幼虫!(^^)!
日に照らされてまるでイクラのような虫えい。幼虫もこの中だったら栄養が良さそう(^^)v
セスジスズメの幼虫はブドウの葉を食べつくす憎い敵。ヤブカラシの葉も食べるらしいのだが、もっぱらブドウばかりである(>_<)
しかし、このポップな色彩、私は嫌いではない(^^ゞ

2016年9月

去年、初めて実ったイチジクが、今年は多くの実をつけました(^^♪
今年初めての栗はなんとか二個が落ちずに実ってくれました\(^o^)/
栗以外にもブルーベリーやブドウに桃と今年初めて実ったものも多く、来年はさらにたくさんの実をつけてくれることと思います。
まさに収穫の秋!
だんだんとシャングリラっぽくなってきますねぇ~(^^♪♪

2016年8月

関西地方は猛暑が続き、雨も降らず植木も野菜も大ピンチです(>_<)
やっと草刈りから解放されたかと思えば、熱中症に気を付けながらの水やりと、農作業の過酷さが身に染みる日々です。キャベツには予想通りモンシロチョウがやって来て、幼虫やサナギを見つけることが出来ました(^^♪
そんな中でもささやかな収穫です。極小の桃にブドウ、トマト。当地の初物です(^^♪
恐る恐る食べてみると、これが思いのほか美味しくて、ささやかな生産者の喜びを堪能しました\(^o^)/

2016年7月

やっと小さな畑が出来ました\(^o^)/
早速、丹波といえば黒豆ということで、播いたところが鳥に食べられ、全滅(T_T) トマトやナスなどをとりあえず植えてみました。
栗やスダチは順調です(^^♪
にわか農家には作る作物が限られます(^^ゞ
まだ梅雨は明けていませんが、日差しが出ると35℃を越えて来ます。熱中症と隣り合わせの日々が当分続きそうです(@_@)

2016年6月

梅雨入りもし、鬱陶しい日々ですが栗の花が咲き、ブルーベリーやブドウの実が大きくなってきました\(^o^)/ ブルーベリーは早速ヒヨドリの餌食となり、慌ててネットをしましたが、半分以上を食べられてしまいました(>_<)
リンゴはいつの間にか無くなっていました(T_T)
予想はしていましたが、無事大きく実って口に入るのはいくつあるのでしょうか(^^ゞ
栗はさすがに大丈夫かな~(^^♪

2016年5月

ゴールデンウイークも終わり、夏日になる日も出てきました。
気温の上昇とともに草木の成長も著しく、草刈りも開始しました(>_<)
草花も咲き揃い、今年は初めてリンゴと桃に実が成りそうです\(^o^)/

2016年4月

今年の桜は咲き始めてから、冷え込む日が続き、満開までに日にちがかかりましたが、土手の桜も見事に咲いてくれました\(^o^)/
チューリップも咲き、土筆も今年は豊作、春ですねぇ~(^^)v

2016年3月

三月に入り、寒暖の差が激しく、季節が2か月ほど行ったり来たりの模様です(>_<)
立杭焼きとして有名な陶器の里にある「野草の国」で念願のセツブンソウをゲットしました。
上手く種子が取れても群落までには気が遠くなりそうです(^^ゞ
しかし、「まずは種子より始めよ」です(^^)
テレビでは先月から河津桜が見ごろを迎えたとのニュースが流れていましたが、ようやく中旬になってわが家でも咲いてくれました\(^o^)/
こちらもいつになったら木の下でのお花見が出来るようになるのでしょうか(^^)
いずれにしても気の遠くなることばかりです(^^ゞ

2016年2月

風のない穏やかな日を見計らって、恒例の野焼きをしました(^^)v
炎が思いのほか燃え上がると、さすがにちょっと恐怖にかられます(^^ゞ
安心してください。消火用の水、用意しています(^^)v
昨年、高所で切除できなかった桜の木の天狗巣病にかかった枝を切り落とし、今年はお花見が楽しみです(^^♪
その桜の枝にカワラヒワの群れがやってきました。

2016年1月

本年もよろしくお願いいたします。
年末には、懸案だった溝掃除も終え、新年を全身筋肉痛で迎えました(^^ゞ
暖冬の予想通り、本当に暖かな日々でしたが、ここにきてようやく冬らしくなってきました。池にも薄氷が張りましたが、一方ではチューリップが芽を出し始めました(^^♪
桜の開花も今年は早まりそうですね(^^)v

シャングリラメニュー